毎年恒例の消防訓練を行いました。
利用者さんがいらっしゃいましたので
事前に訓練であることを通告し、実施しました。
手分けして避難誘導、消防に通報を
行いました。
その後消火器を使っての消火訓練です。
日頃実際に触っていないと、いざと云う時
使い方に戸惑います。火事は待ってくれません。
皆さんも日頃から火事には十分に注意しましょう。
当センター利用者さんの中にボッチャをされているグループの方がいらっしゃいます。
皆さんはボッチャをご存知ですか?なんとなくは知っているけど詳しくは知らないという方が
多いのではと思います。
パラリンピックの正式種目にもなっており、老若男女、ハンディのある方もそうでない方も
一緒にプレイ出来る競技です。
この日はビギナー向けにボッチャの
ボールに親しむ催しもされていまし
た。
ボールをいかに早く積み上げるかを
競っていらっしゃいました。
さていよいよ試合本番です。
ハンディのある方も無い方も一緒に
競っていらっしゃいました。